Spring Boot3でswagger-uiを表示させる
Spring BootでRESTFul APIを作成する際に、swagger-uiを用いてリクエストのテストをすることができます。
今回はこちらの設定方法について確認をしていきます。
設定ファイルを編集する
pox.xmlの場合
Mavenで作成されたプロジェクトの場合、pox.xmlに以下の設定を追加します。
<dependency> <groupid>org.springdoc</groupid> <artifactid>springdoc-openapi-starter-webmvc-ui</artifactid> <version>2.1.0</version> </dependency>
gradle.buildの場合
Gradleで作成されたプロジェクトの場合、gradle.buildに以下の設定を追加します。
dependencies { implementation 'org.springdoc:springdoc-openapi-starter-webmvc-ui:2.1.0' }
swagger-uiで表示する
サーバを起動してswagger-uiにアクセスします。
なお、デフォルトではブラウザでhttp://localhost:8080/swagger-ui.htmlへアクセスすれば、操作画面を表示することができます。